工場への申請ワークフロー

顧客からのクレーム対応は、遠く離れた工場と連絡を迅速に行うことはもちろん、エビデンスを残すことも重要です。

帳票例

クレーム調査依頼(報告書)、安全管理/品質管理検査~評価、特注品製造依頼書、
原価積算依頼書、原材料出荷依頼書、器物損壊報告書、備品破損報告書

scene 工場と迅速かつ正確に行う必要がある

拠点間の申請業務も電子化で迅速な情報共有が可能

工場への申請ワークフローの課題

  • 工場への連絡を迅速に行いたい。
  • クレーム発生箇所や対応依頼内容を工場へ正確に伝えたい。
  • 内容や状況に応じて報告先を変更したい。
  • 対応結果を共有し、企業のノウハウ、ナレッジを高めたい。

Create!Webフローで改善

ペーパーレス(電子化)

お客様からクレームが発生してしまったときや、緊急対応で工場へ安全点検を指示しなければならないときは、迅速な対応をすることが求められます。もしコールセンターに入ってきたお客様からの情報を、遠く離れた工場に紙の報告書で申請していると、その往復だけで数日かかってしまいます。
ワークフローシステムを導入することで、コールセンターで発生した情報を瞬時に工場に伝えることができます。お客様に対しては、工場からの的確な対処法をすぐに伝えることができるようになり、被害の拡大を防ぐことができます。

迅速な対応をその場かぎりで行うのであれば電話などで行うことも可能ですが、ワークフローシステムはその一連のやりとりについて可視化し、記録をとることができます。迅速な対応をしつつ同時にエビデンスを残します。

申請書への画像貼り付け

Create!Webフローでは、申請フォーム上に写真などの画像をアップロードして貼りつけることができます。文章のみでは伝わりにくい内容も正確に伝達することが可能です。

申請フォーム上に画像を貼り付けていると、申請書をいったん閉じてから添付ファイルを確認することなく、申請内容を読みつつ画像を確認することができるようになります。

柔軟な承認ルート設定

Create!Webフローは、あらかじめ回付先が決められているため、誰に送れば良いのか悩む必要はありません。
また、承認ステップも柔軟に変更することができるため、申請内容に応じて適切な承認者、決裁者を設定することができます。

案件情報の共有・保管

Create!Webフローは、承認ルート上に存在しないユーザーへも、案件を参照させることのできる共有設定があります。
発生した事故や事象に対するエビデンスを残すとともに、共有設定を活用することで、当事者だけではなく全社員に向けて即座に周知することができるようになります。経験則を社内共有し、記録することで、再発防止や別の拠点で似たようなケースが発生したときの初動が早くなります。

概要資料ダウンロード

製品の概要、料金等のご利用案内をまとめた資料です。

詳しくはこちら

製品紹介デモ

製品の主な機能と特長をご紹介するサービスです。

詳しくはこちら

体験・トライアル

Create!Webフローの機能を無料でお試しいただけます。

詳しくはこちら